BLOG.MABATAKI.JP
2013 ARCHIVE
2013.12.14
今までかなりお手軽な造りのサイトだった日刊まばたきをもう少し気合の入ったデザインにしました。ウェブサイトを見るシチュエーションや環境が多様化する中で、それぞれにベストな見え方を実現するように構成。写真の印象もかなり違って…
2013.12.06
「もっと美術教育が必要だ」とか「欧米に比べて日本の美術教育は遅れている」という意見をずっと耳にする一方、なぜそれが必要なのかという具体的な意味性を訴えているものはあまりないように思う。「ゆとりある社会」は必ずしも美術抜き…
2013.11.05
今年もヨーロッパへ行ってきました。トランジットのついでに入国したドバイを含めると合計7カ国、約1ヶ月という旅程はつまり僕が大学卒業から今までに取った最長の休暇ということにもなります。 ヨーロッパの入り口から出口までという…
2013.09.02
業務拡大のためウェブデザイナーを募集いたします。詳しい募集要項は以下のページをご覧ください。 http://mabataki.jp/recruit/
2013.07.14
渋谷で開催されていた世界のカメラ市で購入したRolleiflex。1958年に発売されたT型と呼ばれるもので、プラナーやクセノターレンズを採用している上位機種と、廉価版のRolleicordの間の製品らしい。今どきF3….
2013.07.02
1年半前から細々と続けている日刊まばたきのFacebookページを立ち上げてみました。 ウェブを生業としている割にFacebookに関する知識に乏しく恥ずかしさを感じてきた、というのが正直なところ立ち上げ理由。その功罪は…
2013.06.19
僕の本業はウェブデザインなのですが、これまでこの(カメラと旅行に関することばかりな)ブログではそれについて詳しく書いた記事がほとんどありませんでした。しかもメインサイトのmabataki.jpは1年に1、2度しか更新して…
2013.05.29
気がつけばアクセス解析を見るとiOSもしくはAndroidからのアクセスが30%を超えるようになり、ついにこのブログでもスマートフォン表示対応を行いました。 フォトログの日刊まばたきではすでにスマートフォン対応済みですが…
2013.05.14
去年アメリカのスプリント・ネクステル社を1.5兆円で買収するというニュースを見て以来、ソフトバンクのリーダーのその特異さにずっと興味を持っていた。その時の記者会見を見て、単なる博打で大きな決断を下しているとはとても思えな…
2013.05.03
香港へ行ってきました。この街は2年前にも訪れていて、僕にとってフランスのパリと並んでもっとも強烈な印象を受けた街のひとつです。 香港の魅力といえば特異で濃厚な都市空間そのもの。蜂の巣のように圧倒的な密度の摩天楼の足元では…
2013.04.18
「世の中に立たなくてはいけない、というプレッシャーが辛かった。」 最近知り合ったあるアニメーション制作ユニットの方の発言がとても印象に残っている。クライアントワークを請ければその成果物が何かしら世の中にプラスとなる存在に…
→銀座/新宿エリアはこちら 僕がよく見て回るカメラ屋さんは銀座と新宿に集中していますが、なにせ東京は広い街。探せばまだまだライカを取り扱っているお店がたくさん見つかります。そこで半日ほど時間を取って、それらを実際に訪ねて…
2013.04.04
1年前から続けているフォトログのタイトルを変えました。それに伴いデザインも大幅に刷新。 開設当初は被写体も含めて国籍不明な状態でありたいという思いからドイツ語で、その後英語のタイトルをつけていましたが、いろいろ眺めては考…
2013.04.02
東京へ来て5年目になりました。生まれてから高校までを名古屋で過ごし、大学で京都へ渡った僕にとって、東京が5年目ということはここが人生で2番目に長く住まい続けている土地であるということになります。 京都時代の4年間も、意を…
2013.03.31
森山大道の写真集を初めて買った。もちろん今まで名前を知らなかったわけではないけど、あまりにも有名すぎること、本屋に並んでいる写真集がどれも編集的な意味で興味をそそるものに思えなかったので、パラパラとめくっては陳列棚に返し…
2013.03.20
生まれて初めてのアメリカへ行ってきました。ニューヨークとシカゴへ合計およそ2週間の滞在。 これほどメジャーな観光やビジネスのスポットであっても、やはり自分の足で訪れないと発見できない点がたくさんあるのだなと改めて思いまし…
2013.02.04
→中野/上野 – 御徒町 – 秋葉原 – 三越前エリアはこちら アクセス解析を見るとやはり相変わらずライカ関連の検索が多くて、インターネット上のブログという性質的に年配というよりは、僕…
2013.02.03
自民党に政権が戻ったことでずいぶん浮き足立った報道が続くようになったと思う。どん底だった日経平均株価は堅く1万円以上をキープしていて、日本円も2割ほど安くなったことを歓迎して「アベノミス」という言葉をそこらで聞くようにな…
2013.01.17
ファインアートをまともに知らない僕が半ば偶然リヒターの作品に触れたのは、2012年にパリを訪れたときだった。初めてのパリ滞在でホテルに荷物を投げた後、真っ先に向かったポンピドゥセンターで開催されていた企画展になんとなく1…
木村 彩人名古屋生まれ。京都精華大学芸術学部卒業。株式会社マバタキのデザイナーで代表取締役。
Website : http://mabataki.jpPhotologue : http://daily.mabataki.jp
OPEN MENU
CLOSE MENU
OPENMENU
CLOSEMENU